デスクマット&リストレストが届いたので早速配置!
先日、iMacの設置が終わったばかりですが
デスク周りを綺麗にし始めたらマウスを広く操作できる様になり
今まで某100均のマウスパッドでは事足りなくなってしまった
色々探し回り遂に発見!
ネット上を探していると、デスクマットにもこんなに種類があるんだ〜と思うくらい沢山あってすごく迷いました
素材も何種類もあってどれを購入したら良いか・・・・・・
レビューを見ても一長一短なので、今回Twitterで教えてもらいながら購入品を決定!!
素材はフェルト!大きさは特大!そしておまけ付き!
会社では良くある透明なデスクマットを利用していますが、流石に自宅の環境では厳しいと判断しレザーかフェルトで悩みました
お値段も安い物から高額な物まで凄い幅があり、自分としては初めてのデスクマットなので「安くて良い物!」をチョイスしたいと誰でも思う事を実践した結果をレビューw
買った物はこれ!
購入時は2,980円でした!タイムセール時は2,500円・・・・・・
このデスクマットに決めた理由はこれをクリアしてたから
- リストレスト付き
- 安さ
- 大きさ
- 厚み
- 素材(フェルト)
1番良かった事がリストレストが付いてこのお値段!
今回デスクマットとリストレストを購入検討していたので丁度良かったと言う事もあり一石二鳥w
商品ページを見てると「デスクマットがおまけ?リストレストがおまけ?」と感じる構成でどちらが商品か悩みます笑
2番目はもちろん安さですねw
ただ、皆さんもあるあるだと思いますが「安いものは粗悪品が多い」
実際今まで買った物の中でもありました!
今回も悩みました、なんせ最安が2,500円でしたので・・・・・・
アドバイスくれた方々は「デスクマットは5,000円以上が良いよ」と言われていた為悩みました
3番目は大きさ
自分のキーボードがHHKBなので小さい物も利用できますが、デスクが横幅120cmで意外と大きいのでそこそこのサイズを探しました
この商品は超大型との表記があったのでここもクリアです
4番目は厚み
他のデスクマットを利用した事が無いので比較は出来ませんが、それなりに厚みがあれば夜中でもキーボードの打鍵音や物を置く音などが緩和されそうと勝手な解釈でクリア
5番目は素材
デスクマットを調べると、基本的にレザー(PU含む)かフェルトかコルクetc沢山ありました
自分はレザーかフェルトで悩んでいましたが、アドバイス頂いた方は大体フェルト素材を使っている様でした
真似をする訳ではありませんが、多数の人が使う物は大体良い物が多いと思い上記も踏まえて購入に至りました
結論は買って良かった!!!!
実際に使ってみた感想は
・先ずデスクマットですが、質感もゴワゴワしておらずマウスを滑らせても引っ掛かりも無いし自分としては非常に良い物と感じました
写真では灰色が薄く写っていますが実際には濃い目のグレーです
フェルトは初めてでチクチクするのか心配でしたが、そんな事も全く無く滑りも最高で◎です
・サイド(側面)はちゃんと加工されているのか、ほつれている所も全くないので安っぽさはありません
・厚みは5mmとなっているので若干厚めですが、キーボードの打鍵音緩和も期待通りでした
大きさは1サイズしか販売していない様ですので何とも言えませんが、もう少し奥行きが後3〜5cm欲しい所(わがままですがw)
・耐久性は購入直後ですのでわかりませんが普通に使用する分には「直ぐ痛む」と言う事もなさそうな感じです
リストレストも高級感がある
付属品?メイン商品?(マットもリストレストもどちらもメイン!)
付属していたリストレストも安っぽさは感じられず、逆に高級感が感じられます!!(自分の所感です)
手前にはしっかりと傾斜が設けられていて手が置きやすくなっています
サイズは自分が使用しているHHKBでピッタリフィットで大満足!!!
コンパクトなキーボードでしたら丁度良いサイズ感ですね
ここから感性の問題になりますが、自分は普段プニプニの柔らかい素材のマウスパッドを利用しているので、当たり前の事ですが今回は天然銘木(材質は木材)を使用しているので硬い訳で長時間使うと手が痛くなりました
まぁ、これは慣れの問題だと思いますので頑張ります!!
総評としては
高額・高級品が良い物というのは当たり前ですが、デスクマットに1万円はお小遣いサラリーマンには辛いです
安くて使える物を探しているなら一度は試しても良いと思わせてくれる商品でした!!!
自身の最初の1枚としては言うことなしの大満足な物で非常に良かった
会社の許可が出たらこのマットを自腹でも仕事用にリピートしたいと思いますw
以上、デスクマット(リストレスト付属)のレビューでした
■今後も、お小遣いサラリーマンが購入できる良さげな物をレビューしたいと思いますのでお付き合いよろしくお願いします。
それではまた次回!
コメント